ToruyaとLINEの連携を解除する方法には、LINE公式アカウントの状態によって異なります。

ToruyaとLINEの連携を解除する方法を解説します。連携解除後のLINE公式アカウントの運用の仕方により操作が異なります。

※LINE連携機能はLINEヤフー社のAPI機能を利用しております。LINE側の仕様変更により、以下の画面表示に相違がある場合がございますので、その場合はLINEヤフー社にお問い合わせください。

❶全員に共通して必要な作業

ToruyaとLINEの連携を解除するには、以下の4つを全て行なってください。

以下より、一つずつ順番に解説します。

連携設定のリセット

Toruya側に設定されている「Messaging API設定」と「LINEログイン設定」を全てリセットすることで連携は解除されますが、LINE連携設定の動作確認が完了したユーザーに限りご自身で連携を解除することができます。

スマートフォンからの場合は、Toruya公式LINEのリッチメニュー(ユーザーメニュー)の「設定画面」からアカウント設定メニューにある”Messaging API設定”をタップします。

ユーザーメニューの「設定画面」をタップ→「Messaging API設定」をタップ

Webhook URLについてのポップアップが表示された場合は、右上の“X”から閉じます。

LINEチャネル基本設定内のどれかの項目(例えばチャネル名)をタップします。

動作テストが完了しているユーザーに限り、連携解除を促すポップアップが表示されます。

”連携を解除する”をタップすることで、「Messaging API設定」と「LINEログイン設定」をリセットすることができます。

Webhook無効化

他のシステムと連携しない場合

LINE公式アカウントからToruyaへの情報を遮断するには、LINE公式アカウント公式管理画面で「Webhook」を”OFF”にしてください。

Webhook をOFFにしてください。

他のシステムと連携する場合

LINE公式アカウントを引き続き別の連携サービスで使用する場合、「Messaging API」の「Webhook URL」をToruya以外のサービスのWebhook URLに変更してください。

LINEログインAPIの削除

LINEデベロッパーズで「LINEログイン」チャネルを削除することで、Toruya上で作成した各ページからLINEログインできなくなります。

LINEデベロッパーズでLINEログインの「チャネルの削除」欄で「削除」ボタンをクリック

モードの変更

Toruyaとの連携解除後にLINE公式アプリを利用される場合は、LINE公式アカウント公式管理画面で「チャットモード」をONにしてください。

LINE公式管理画面で「チャット」をON

❷連携解除後に別の連携サービスを利用予定の方

同じMessaging APIを複数のサービスで共用すると、LINE側での不具合の原因になる可能性があるので、Toruya以外のサービスと連携される場合は以下の点にご注意のうえご使用ください。

Messaging APIの削除

LINEデベロッパーズで「Messaging API」チャネルを削除することで、Toruya側とのメッセージの送受信ができなくなります。

LINEデベロッパーズでMessaging APIの「チャネルの削除」欄で「削除」ボタンをクリック

API削除ができない場合の対処方法

API削除がうまくいかない場合は、以下の2つの方法をお試しください。

対応方法
  • Webhook URL:必ず新サービスのURLに変更してください
  • チャネルシークレット:念のために「発行」ボタンを押して新しいものを新サービスに設定してください

チャネルシークレットを再発行することで、今までの紐付けが確実に解除されます。

※LINE連携機能はLINEヤフー社のAPI機能を利用しております。LINE側の仕様変更により、上記画面表示に相違がある場合がございますので、その場合はLINEヤフー社にお問い合わせください。