骨格ボディメイクサロンHarmony

骨格ボディメイクサロンHarmony
代表 村上 絵梨氏

2021年から実家の空き部屋を改装し、体型や姿勢を整えるトリートメントやトレーニングを提供し、開業当初から長年Toruyaを使って経営されている、ユーザー村上様にお話をうかがいました。

「体型に悩みを抱える女性が自信をもてるようになってほしい」という想いのもと、一人ひとりのお客様に真摯に向き合いながらサービスを展開されています。

導入目的

  • お客様と最小限のやりとりで予約調整をしたい
  • LINEを使ったスケジュール調整をしたい
  • 顧客情報、予約表、メニュー管理、自分の予定のすべてを一括で管理したい
  • ダブルブッキングが防げて、自動のメッセージ送信機能があるToruyaに決定

施策

  • 予約や個人の予定をToruyaで管理
  • お客様に施術のビフォーアフターの写真を添付して手動でメッセージを送信
  • 指定の時間にメッセージの送信ができる予約送信の機能を活用

宣伝・経営方法

  • 開業当初はInstagramのストーリーズで情報発信
  • 既存顧客からの紹介により、積極的な宣伝をしなくても新規顧客を獲得できるようになる
  • 1週間に1回、ブログやYouTubeのリンクを載せた全体メッセージを送信
  • 施術後は、お客様に個別のメッセージを送信

効果

  • Toruyaの導入で「自分でビジネスをしている」という実感がもてている
  • お客様に信頼感や安心感を与えられる
  • Toruyaを使うことで時間の余裕が生まれ、無理せずサービスを提供できている
  • Toruyaの機能には満足しているが、使いこなす方法や新しい使い方などのレクチャーがあるとなお良い

シームレスに予約につなげたいと思った

当初はお金をかけないように、Googleカレンダーなどの無料で使えるツールを使っていました。お客様とやりとりをしながら予定を調整するつもりだったのですが、自分がお客様の立場なら、メッセージ送信の回数が多いと離脱しかねないと思ったんです。

あとは、予約表を見て「行きたい」と思った時間帯がパッとわかり、シームレスに予約できるシステムが良いなと。私としても、LINEで何度もやりとりをしたり、細かい時間調整をしたりする余裕がありませんでした。

子育て中で忙しかったので、スケジュール調整に時間をかけるのは難しいけれど、お客様に負担はかけたくないという葛藤がありましたね。Googleカレンダーなどのツールは、別途アプリのダウンロードが必要な点も懸念点でした。お客様とやりとりをする際は、メールよりも見る頻度の高い、LINEを使えるほうが良いとも思っていました。

希望条件のすべてを満たしていたのがToruya

予約システムの導入にあたっては、顧客情報や予約表、メニュー管理、さらに自分の予定を丸ごと管理できるシステムを探していました。あとは、本格的な仕事をはじめる前だったので、価格が高すぎないサービスが良いなと。そこでToruyaのYouTubeを見つけたんです。

ダブルブッキングが防げることと、お客様に自動でLINEを送れることが決め手となってToruyaに決めました。一人でビジネスをしているので、どちらも欠かせない観点でしたね。プライベートの予定も一緒に管理したかったのですが、Toruyaはすべての条件を満たしていました。

Toruyaで始まり、Toruyaで終わるサロンオーナーの一日

Toruyaは、私が仕事と家庭を両立させるうえで、欠かせない存在になっています。

朝は予定と予約客の確認から

私の一日は、子どものお世話や家事からはじまるのですが、同時にToruyaからのメッセージも確認しています。すぐにメッセージをチェックできなくても、7時すぎにToruyaから連絡がくるので、忘れずに確認できる点はとてもありがたいです。

Toruyaを見て、今日いらっしゃるお客様の情報を整理しながら、どのような施術をするかを考えています。サロンに出社したら、お客様の来店前に、新規の予約が入っていないかを定期的にチェックしています。

メッセージ確認は空き時間に済ませる

仕事中は、合間を縫ってToruyaをチェックして、黄色いバーが出ていないかを確認します。既存のお客様だと黄色いバーが出て、パッと見てわかりやすいのが良いですね。

Toruyaは写真の添付ができるのと、お客様からのメッセージを見逃さずにチェックできる点が気に入っています。すぐにお客様に返信ができないときでも「あとで通知」ボタンがあるので、返信漏れを防げます。メッセージの内容だけを先に確認しておき、落ち着いたタイミングで通知をもらって返信ができて、とても便利です。

1日の終わりにメッセージ予約配信

1日の営業後には、お客様ごとに施術内容やケア方法などをまとめて、必ず手動でメッセージを送っています。ビフォーアフターの写真も添付するなど、わかりやすく伝える点は意識していますね。

お客様とやりとりをすることもあるので、自分がメッセージを返せるタイミングを意識して、18時頃に送っています。その際、予約送信の機能を使うと、指定の時間に自動でメッセージを送れるのでとても便利です。あと、私はオンラインのセミナーも開催しているのですが、Toruyaではリマインドのメッセージも送れるので助かっています。

既存顧客からの「信頼」により紹介での新規集客が実現

開業当初は、Instagramのストーリーズを更新していました。Instagramでの発信のおかげで、毎月新規の方で予約枠が埋まる程度には、お客様がいらっしゃってくれました。お客様のために、週に1回のメッセージ送信やブログ更新、感想も発信していたんです。情報発信をきっかけに、次の新しいお客様からご予約いただくという良いサイクルができていました。

お客様の気持ちを想像しながら「予約後にどんなメッセージが来たら安心するのか」「どんな言葉があれば、不安を解消できるのか」を考えるのは楽しかったです。

好循環のフローが作れていたので、効率よく集客できていたと思います。ただ、新規のお客様が増えるのはうれしかったものの、自分のキャパシティがあるので、無理はしないようにしていました。「ちょっとがんばれば、もう1人は受け入れられるかな?」ということもありましたが、後々苦しくならないように、無理はせず調整していました。

今は、既存のお客様のお知り合いやご家族を紹介してもらう方法で、新規集客をしています。SNSなどで積極的にアピールはしていません。私を知っている違う業界の方が来店してくださり、ほかのお客様をご紹介していただくこともあります。とはいえ新規集客よりも、既存のお客様がメインですね。

お客様へのメッセージはあえて手動で

お客様によって施術内容や体の調子は異なるので、自動メッセージではなく手動メッセージを送っています。自動メッセージは便利ですが、毎回同じ内容だと味気ないかなという気持ちもあって。その日の状態やお客様に合わせて、写真や動画を添付して、当日中に送っています。積極的にお話をされないお客様でも、後日返信をくださることがありますね。

Toruyaには予約送信の機能があるのですが、便利なのでよく使っています。夜中にメッセージを確認しても、予約しておけば朝に送信できますし、お客様が見やすい時間帯に送れるように設定できるので助かっています。

「一緒にがんばる仲間」だと思ってほしい

あと、1週間に1回は、全員にメッセージを送っています。長文のメッセージを送ると読んでもらえないかもしれないと思って、ブログやYouTubeなどのリンクを貼り付けて、ほかのページに飛べるように工夫しています。

ボディケアやダイエットは、あまり人に相談したいという気持ちにならない方も多いと思っていて。私がメッセージを送ることで、一緒にがんばっている人がいると感じてもらいたいです。返信をくださるお客様もいるので、気持ちが届いていると思えてうれしいですね。

お客様ファーストで真摯に向き合う

お客様に伝えるときは、専門用語を使わず、難しい印象を与えないようにしています。私はスクールを運営しているわけではないので、専門用語ではなく「お客様にとってわかりやすいか?」という点を常に意識しています。たとえば「〇〇筋肉」ではなく「出っ張っている骨の近く」と言われたほうが、わかりやすいですよね。

私よりも実績のある方はたくさんいらっしゃいますが、すぐには追いつけないので、今できることをコツコツと積み重ねています。自分にできることを真摯にお客様に伝えることが、大事なのではないでしょうか。

Toruyaでブランド力をつけ、頼るべきところは頼る

サービス価格を15,000円と高単価にしてチラシで集客をしても、ホームメイド感が出てしまい、信頼感やブランド力に欠けると思っていました。「だったら安くすれば良い」と考えて1,500円にすれば売れるかというと、そういうわけではありません。

地域の500円のヨガと大差がないと思われてしまい、多くの人は家から通いやすい地域の500円のヨガを選びます。「だったらもっと安くしよう」と価格を下げると、どんどん疲弊します。

“お店がある”という信頼感と実感が大事

Toruyaを使うということは、オンライン上に看板を立てるということ。しっかりと“お店がある”とお客様に思ってもらえます。きちんと予約ができて、問い合わせ先があって、メニューが見られて、メッセージを送れる。それだけでお客様からの予約に欠かせない、信頼感や安心感を生み出せます。

私としても、自分でビジネスをしているという実感が湧いてうれしかったですし「もっとしっかりサロンを運営していきたい!」という前向きな気持ちになりました。

周りの人やToruyaに頼って自分の時間を確保

100%自分で対応しようとするとミスが生まれますし、何より一人だと、予約の管理などにも相当な労力が必要です。

長くビジネスを続けるうえでは、頼れるところは頼り、自分の時間を確保することが大切だと思います。やみくもにがんばりつづけると、いつかは限界がきてしまうので、多少予算がかかっても、周りの人やToruyaなどのサービスに頼ったほうが良いですね。

努力家な人ほどいくらでもがんばれてしまうので、うまく頼って楽に長く続ける術を知っていただきたいです。

自分に自信をもてる女性を増やしたい

今はパーソナルレッスンを提供しているのですが、低価格のグループレッスンを取り入れて、いろいろな方に身体を良くしてほしいですね。最近は収益にこだわらず、世の中に貢献できることをしたいと考えるようになりました。

とくに女性は、産後に体型が崩れてショックを受ける方もいます。もともと体型を意識して生活をしていた方でも、出産や子育てで後回しになってしまい、できないことがストレスで自信をなくす場合もあります。そんな方々が前を向き、QOLを上げられるきっかけになりたいですね。

Toruyaは私が導入したときよりも機能が増えているので、使いこなす方法や新しい使い方などのレクチャーがあるとうれしいです。Toruyaは便利なので、今後も変わらずサービスを提供しつづけてほしいと思っています。

開発/運営 劉
開発/運営 劉

現在、Toruyaでは「マッチングアワード2025 Summer」を開催しています。
Toruyaの効果的な活用方法を知りたいという方は、ぜひご確認ください。

集客サポートイベント開催中

セミナーでも、グルコンでもない。個人事業オーナー向け集客サポートイベント開催中!

開催期間
2025.8/15(金)〜2025.9/15(祝)


(公開:2025年9月、取材:2025年7月、文/重兼千春、写真/ユーザー提供)

※本記事内の数値や画像、役職などの情報はすべて取材時点のものです
※本記事内の実績は取材先調べによる数値です

ワンオペ事業のみかたToruya
まずは30日間お試し登録から
詳しい登録方法はLINE登録後にお知らせ

ユーザーの事業紹介
Salon Harmony 骨格ボディメイク

骨格ボディメイクサロンHarmony

香川県三豊市

体型や姿勢を整えるトリートメントやトレーニング