作成した予約ページの詳細設定をどのような条件に合わせて設定していくか解説します。

全部で13項目あるので、ひとつずつ順番に確認していきましょう。

❶予約価格

この予約ページには掲載したいメニューはいくつありますか?

予約価格設定画面

予約ページに2つ以上の掲載したいメニューがある場合は、掲載したいメニューの数だけ繰り返してください。

予約ページに掲載したいメニューが1つのみの場合はは一度のみで完了です。

予約ページと予約メニューについて詳しい説明が必要な場合は以下のヘルプをご確認ください。

❷予約可能な日時

この予約ページではいつの予約を受け付けますか?

予約可能日設定画面

全ての予約可能日時で受け付ける場合は変更不要ですので、次のチェック項目へ進んでください。

全ての予約可能日時とは全ての営業日時のうち、予約可能になっている空き時間のことを指します。

予約可能日時の設定については以下のヘルプをご確認ください。

それ以外の条件で予約受け付けたい場合は以下のヘルプを参考に設定を変更してください。

❸予約の受付

この予約ページでは何日前まで予約を受け付けますか?

受付可能期間設定画面

予約日の前日まで受け付ける場合は変更不要ですので、次のチェック項目へ進んでください。

予約日の前日より前に予約を締め切りたい場合は「X日前まで」を1以上の数字に変更してください。

予約可能にする期間>「X日まで」を1以上の数字に変更

もしくは予約日当日まで予約を受け付けたい場合は「0日前まで」と「X時間前まで」を設定してください。

予約可能にする期間:時間まで設定

❹予約の受付可能時間

この予約ページでは何日前から予約を受け付けますか?

予約可能にする期間>Xヶ月前

予約日の3ヶ月前から受け付けたい場合は変更不要ですので、次のチェック項目へ進んでください。

予約日のXヶ月前から受け付けたい場合は「Xヶ月前」として受け付け期間を変更してください。

特定の日以降に予約を受け付けたくない場合は予約終了を「指定日で終了する」に設定した後に予約終了日時を設定します。

予約終了>指定日

❺予約ページの表示期間を設定

この予約ページはいつからいつまで表示しますか?

予約ページの表示期間設定画面

常に表示可能にする場合は変更不要ですので、次のチェック項目へ進んでください。

指定した日から表示可能にする場合は、受付開始を「指定日」に変更し受付開始日を設定してください。

指定した日まで表示可能にする場合は、受付終了を「指定日」に変更し受付終了日を設定してください。

❻重複予約

この予約ページからの予約は満席になれば予約を締め切りますか?

重複予約設定画面

メニューの満席で予約を締め切るの場合は変更不要ですので、次のチェック項目へ進んでください。

メニューの満席数についてはメニュー設定ページで満席数を設定してください。

満席数の設定方法は以下のヘルプからご確認ください。

満席数に関わらず予約を受け付けたい場合は重複予約の設定を変更してください。

重複予約>満席数に関わらず予約を受け付ける

❼LINEオンライン予約

この予約ページでは顧客リッチメニューからの自動返信でシェアしたいですか?

顧客リッチメニューから自動返信するかを設定しましょう。

LINEオンライン予約設定画面

自動返信でシェアしたい場合は変更不要ですので、次のチェック項目へ進んでください。

特定の顧客に対してユーザー様自身でシェアしたい場合は以下のヘルプを参考に設定を変更してください。

❽LINEログインせず予約

この予約ページの既存客とは、LINEでやりとりしていますか?

LINEログイン予約設定画面

主にLINEを活用している場合は変更不要ですので、次のチェック項目へ進んでください。

LINE以外でのやりとりが多い場合はLINEログインせず予約を「許可する」に変更してください。

LINEログインせず予約>許可する→予約ページに「LINEは持っていません」ボタンを表示

❾顧客によるキャンセル

この予約ページでは顧客自身でキャンセルできるようにしますか?

顧客によるキャンセル設定画面

キャンセルの事前に連絡が欲しい場合は変更不要ですので、次のチェック項目へ進んでください。

顧客自身で勝手にキャンセルを可能にしたい場合は顧客によるキャンセルを「許可する」に変更してください。

顧客によるキャンセル>「許可する」後キャンセルを許可する日数を選択

10価格の複数選択

この予約ページでは複数メニューで予約できるようにしますか?

価格の複数選択設定画面

受け付ける必要がない場合は変更不要ですので、次のチェック項目へ進んでください。

受け付けたい場合は価格の複数選択を「複数選択可能」に変更してください。

価格の複数選択>複数選択可能

複数メニューで予約を受け付けたい場合は以下の点に注意してください。

複数メニューで受け付けたい場合の注意事項
  • 複数価格の掲載が必要です。チェック1参照
  • 所要時間を合計した空き時間が必要なため、空き時間が確保できるユーザーであること。

11予約時の住所入力

この予約ページでは顧客に住所を入力させますか?

予約時の住所入力設定画面

住所の入力を必須にしたい場合は変更不要ですので、次のチェック項目へ進んでください。

住所の入力を要求しない場合は予約時の住所入力を「不要」に変更してください。

12支払い方法

この予約ページから予約時にカード支払いできるようにしますか?

支払い方法設定画面

予約時ではなく来店時に支払ってもらいたい場合は支払い方法を「オフライン」に設定してください。

予約時に支払いを済ませてもらいたい場合は支払い方法を「オンライン」に変更してください。

支払い方法>オンライン

オンラインでの支払いを受け付ける場合はStripeもしくはSquareのアカウント連携が必要です。

StripeもしくはSquareのアカウントのどちらかを連携済みであれば変更は不要ですが、
両方のアカウントを連携している場合はどちらを利用するか選択してください。

13LINEメッセージ設定

この予約ページのリマインドの文章を変更・追加しますか?

LINEメッセージ配信設定画面

必要がない場合は変更不要です。

変更や追加したい場合はLINEメッセージ設定を以下のヘルプを参考に変更してください。