Toruyaを使うことで予約やオンラインサービスに登録した顧客に対してステップ配信することができます。

ステップ配信には以下の2つの方法があります。
顧客に確実にサービスを体験させるためにぜひ活用してください。
- 予約ページリマインドを使ったステップ配信:予約に向けたカウントダウンをステップ配信
- オンラインサービスを使ったステップ配信:サービス利用登録からステップ配信
予約ページリマインドにおけるステップ配信は予約日時の前に段階的にメッセージを配信することができるのに対し、オンラインサービスにおける配信はサービス利用登録後から段階的にメッセージを配信できます。
それぞれ2つのステップ配信について以下に解説します。
❶予約ページリマインドを使ったステップ配信
予約ページリマインドを使ったステップ配信は、リマインドのカスタム作成によってステップ配信できます。
特定の予約ページ毎に、予約前や予約後に分単位でステップ配信を構成することができます。
詳しくはリマインド配信のヘルプよりご確認ください。
予約ページリマインドでの活用
予約ページでリマインド配信を活用し初回予約の顧客に対してキャンセル率を下げることや、Zoomセミナー受講前にお伝えしたい情報を事前にお知らせすることなどに活用できます。
- 初回予約の専用予約ページ:初回来店の不安解消になるメッセージをステップ配信することで高くなりがちな初回キャンセル率を下げる
- Zoomセミナーの予約ページ:セミナー前に知っておいて欲しい事前情報や参加者の感想などをステップ配信することでセミナー参加率をUP
- イベントの予約ページ:イベント当日の催し物の内容をステップ配信することでイベントに向けた期待感を演出して当日の参加率をUP
リマインド配信をうまく活用している経営者の方の事例を以下に紹介しているので、ぜひご覧ください。

ステップ配信を活用したヨガスタジオ
今は予定をすべてToruyaで管理しています。予約ページをメインに使っていますが、お客様のリピート回数や今後の予約状況などの情報の管理にも活用しています。
❷オンラインサービスを使ったステップ配信
ユーザーメニューのオンラインサービスをタップします。


一覧表示の中から設定するサービスをを選択します。


設定項目の中にある”ステップ配信”をタップします。


送信メッセージの中にあらかじめ”サービス登録後”が作成されています。
新しいステップ配信を作成する場合は、右下の”+”ボタンをタップします。


ステップ配信メッセージをサービス登録後の何日後に配信するか入力し、配信するメッセージを作成します。


”自分にテスト送信”では作成したメッセージをユーザー様ご自身に送信することで、実際のメッセージを確認することができるので作成後の確認にご活用ください。

メッセージタグの使い方
配信メッセージを作成する際はメッセージタグを利用することができます。

メッセージタグとはメッセージを配信する際の状況に応じてタグの内容を自動的に参照してくれる機能です。

ステップ配信で利用できるメッセージタグは以下の通りです。
- 顧客名字:サービスに登録した顧客の名字
- サービス名:登録したオンラインサービス名
- サービス開始日:オンラインサービスの設定した利用開始日
- サービス終了日:オンラインサービスの設定した利用終了日

メッセージ内容にはメッセージタグが表示されます。(実際のメッセージが配信される際の様子は前述の”自分にテスト送信”をご覧ください。)

オンラインサービスでの活用
オンラインサービスについては、サービスの種類毎に主な活用例を以下に記載します。
ご自身の提供するサービスに合わせて活用ください。
- 友だち集めサービス:友だち追加特典のPDFダウンロードURLを送信する手間が省ける
- 無料セミナー:セミナー動画内で販売した有料サービスの予約/購入を促すことで成約率UP
- 有料セミナー:セミナー動画内でクロスセルやアップセルしている他の有料サービスの予約/購入を促すことでLTVを改善
- オンラインコース:コース購入後や特定の動画レッスンの視聴完了後にステップ配信することでクロスセル/アップセルを自動化
- 会員制サービス:会員登録後や特定のコンテンツ視聴後にステップ配信することでメンバー客単価をUP
実際にオンラインサービスにおいてうまく活用している実例を以下に紹介しているので、ぜひご覧ください。

オンラインサービスを活用した心理カウンセリング
サービス登録後からあいさつメッセージをはじめ無料特典のダウンロードリンクを送っています